2024年1月1日に発生した能登半島地震にて多くの被害を受けた石川県珠洲市には、当社にて運営管理をする珠洲風力発電所があります。
震災直後より、まずは地域の被害箇所復旧を最優先とし、グループ一丸となり可能な範囲での被害状況の把握に努めてまいりました。
1日も早く復旧させ発電をする、いつもの日常を取り戻すことが被災した当社職員の、また地域の皆様のエネルギーにつながるかもしれないとの思いから、全力で復旧に向け活動してまいりました。
途中、昨年9月に発生した集中豪雨の被害により、復旧した道路が再度崩落する等の被害が発生し、復旧作業にあたる全員が落胆したこともありました。しかし、それでも復旧させるという思いをなくすことなく、今日に至っています。
現時点では30基中の20基が復電し、点検・補修後、安全を見ながら9基の試運転をしております。
残る未復電の10基も現在実施しているアクセス路(電線路)の復旧が完了すれば、復電、点検・補修、試運転が開始できる見込みです。
当社グループでは、引き続き地元の皆様のご理解のもと、震災・豪雨被害からの復旧、そして地域の復興に対し尽力していくことを決意しております。
※「復電」とは、風力発電機が通電されたことを意味します

03-3519-3915