お知らせ

インフロニアグループ合同入社式・研修に参加しました!

TOP > TOPIC > インフロニアグループ合同入社式・研修に参加しました!
01

インフロニアグループ合同入社式・研修に参加しました!

こんにちは!
イオスエンジニアリング&サービス 採用担当です。

当社は、2024年1月よりインフロニアグループの一員となり、今年2025年4月1日に初めてインフロニアグループの合同入社式に参加しました!

入社式はホテルカデンツァ東京にて行われました。

グループ全体では210名の新入社員が入社し、そのうち当社には8名が入社されました!
 
※着慣れないリクルートスーツを着用し、入社式に参加している新入社員の皆さんを目の当たりにして、どこか懐かしい感じを受けました。私自身も身が引き締まる思いになりました。

午前中は、インフロニアグループの紹介から始まり、新入社員同士のグループワークを実施しました。

昼食会場にはホテルカデンツァ東京のオフィス棟22階の部屋を用意していただきました。
天気が良ければ富士山が臨める、景色の素晴らしい部屋です。残念ながら当日はあいにくの空模様でしたが、素晴らしい場所を提供いただいたことに皆さん感激しておりました。

午後からはいよいよ入社式です!
岐部社長の訓示、グループ各社社長紹介、新入社員代表宣誓の流れで進みました。
 
※グループ各社社長紹介では日本風力開発株式会社ならびにイオスエンジニアリング&サービス株式会社の役員一同が新入社員の前に並びました。

入社式後、インフロニア・ホールディングス株式会社の岐部社長よりこれから社会人として活躍する新入社員に向けて激励の言葉をいただきました。
また、岐部社長への質疑応答の時間も設けており、新入社員からの数多くの質問に回答されていました。

その後は歓迎会が開かれました。グループの垣根を越え、皆さん楽しく歓談されていました!
 ※私も新入社員の皆さんと歓談するうち、歓迎会を撮影することをすっかり忘れてしまいました…

歓迎会後、2日目に向けてバスで茨城県の取手駅に向かい、1日目を終えました。

02

インフロニアグループの研修に参加しました!

4月2日はインフロニアグループの研修に参加しました!
研修に参加するため、前日から茨城県の取手駅に移動し駅前のホテルに宿泊しました。

研修会場は、前田建設工業株式会社が保有するICI Campという施設です。
廃校となった小学校を活用しており、どこか懐かしい雰囲気がありました。

施設に到着したら控室に荷物を置き研修会場に移動!
元廃校ということもあり、体育館での研修となります。体育館に新入社員が集まることで、改めて新入社員の多さを実感し、インフロニアグループの未来は輝かしいものだと感じました。

※天候が悪く、体育館での研修ということもありめちゃくちゃ寒かったです

研修は外部講師をお招きし、グループワークをメインとした内容でした。
グループで様々な意見を出し合い、積極的に取り組まれていました!

研修を終え、帰途につく新入社員の表情からは、多少の疲れとともに、これからの社会人生活への期待が感じ取られました。

インフロニアグループの一員、そしてイオスエンジニアリング&サービス株式会社の社員として今後活躍されていくのが大変楽しみです!

ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY
ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY ENTRY