◆リクルートサイトの立ち上げ背景
――当社リクルートサイトを開設するにあたり、様々なキャッチコピー案が検討されたと伺っています。最終的にこのコピーに決まった理由は?
人事部長:
最初はもっとかっこよく、インパクトのある言葉も候補に挙がっていました。ただ、それ以上に大切にしたのは「親しみやすさ」でした。「なんとなく」という言葉って、日常会話でもよく使われますよね。求職者の方も、最初から明確に業界や職種を絞って就職活動をされているとは限らない。むしろ、「なんとなく気になった」という方が多いのではないでしょうか。 だからこそ、”なんとなくからでもいい、一歩踏み出せばきっと変われる。将来に夢を持って、愛せる仕事に出逢える”“なんとなくからでも確信に変わる”というメッセージにしたかったんです。
◆「Change your Standard」に込めた想い
――コピーの主題でもある「Change your Standard」。この言葉にはどんな意味が込められているのでしょうか?
人事部長:
自分の中の「これはできないかも」「私には無理かも」という不安や固定概念を取り払って、少しずつでも自分の中の基準を変えていけたら、という願いを込めています。 誰だって、最初は「なんとなく」でいいのではないでしょうか。でも、一歩踏み出すことで、経験を重ねていくうちに、自分の中の「当たり前」が変わっていく瞬間が必ず訪れる。 その変化のきっかけに、当社がなれたらうれしいですね。経験を重ねれば、未来の自分はきっと大きく変わっていくと思います。
◆社風にもつながる、変化を歓迎する文化
人事部長:
当社の風力発電設備に関する事業についても、もとは手探りではじめた事業と伺っています。 特に創業当初は業界の黎明期でもあったため、事例が少なく、不安もありました。 しかし、「まずやってみよう」というマインドがあったからこそ、今につながっていると思います。【Change your Standard「なんとなく」からはじめよう】は、そんな社風とも深くリンクする言葉だと思います。
◆「からはじめよう」にも実は深いストーリーが…?
――なんとなくに続く「からはじめよう」という部分にもこだわりがあるとお伺いしました。
人事部長:
実はこの部分は、ある楽曲からインスピレーションを得ています。昭和ポップスとして広く知られている楽曲ですが、個人的には「就活や転職活動の孤独感や迷いから一歩踏み出す姿勢」に寄り添ってくれるような印象を受けました。この会社があなたにとっての”安心して踏み出せる――あなたのコンフォートゾーンがここにある“という願いや希望も含めて、キャッチコピーにこのフレーズを取り入れました。
◆「なんとなく」からのご応募をお待ちしております!
「なんとなく気になる」「少し興味がある」その気持ちは、行動のきっかけとしてとても尊いものだと思います。 当社では、どんなきっかけであっても、挑戦したい気持ちを全力でサポートします。少しでも興味をもっていただけましたら、是非お気軽にエントリーください!